てぬぐいが好き
てぬぐいにはいろんな使い方があります。①首に巻いて汗を拭う②飾る③加工する(これについては、別記事で紹介します) ①は、タオルでいいじゃない、と思うかもしれません。いえいえ、特に夏場、タオルは吸水性は高いけど、なかなか乾 […]
てぬぐいにはいろんな使い方があります。①首に巻いて汗を拭う②飾る③加工する(これについては、別記事で紹介します) ①は、タオルでいいじゃない、と思うかもしれません。いえいえ、特に夏場、タオルは吸水性は高いけど、なかなか乾 […]
去年のベストバイといっても過言ではない、お掃除ロボ・ロボロックを買いました。 お掃除ロボが欲しいな、と思いつつも、種類が多くて、選ぶだけで疲弊しましたが、その甲斐があり、今はとっても快適に暮らしています。色々調べる前は、
2022年のベストバイ!?お掃除ロボ Read More »
みなさんは、お米を何で炊いていますか?炊飯器の方、土鍋の方、いやいやホーロー鍋の方…私は、フィスラーのステンレス鍋です。 私の炊飯歴はこうです。炊飯器→ホーロー鍋→ティファールのステンレス鍋→現在のフィスラーのステンレス
ありがちな表現をあえて使います、もっと早く買えばよかった~!!鶏肉の皮目から切ると、主婦ならその切れ味に歓喜をあげずにはいられません。試しに母と妹に鶏肉切り体験をしてもらうと、テレビショッピングのキャストのような反応でし
工場で製造業をしていた時の話です。この仕事に就く前は、日々頭をフル回転させるような業務(結果的にはどの仕事もそうでした)をしていたのもあり、少し疲れていたいたようで、なるべく人と話さず(笑)黙々とこなす仕事を探していまし
かなり昔の話ですが、母の知り合いに頼まれ、高校受験前の男子中学生の家庭教師をしたことがあります。人に何かを仕事として教えたことはなく、私にできるのか?しかもそんな大事な時期に…事情をきくと、高校受験を目前にして塾が合わず
某・大手家電量販店のレジ(パート)をしていた時の話です。家電量販店といえば、携帯電話コーナー、おもちゃコーナー、パソコン周辺機器、テレビや冷蔵庫などのおなじみの家電まで、気が遠くなるような品揃えです、電化製品に疎い私にと
お金の話をするうえで、避けては通れない「仕事」の話です。私は40代の主婦ですが、パート、アルバイト、正社員いろいろな形で働いてきました。今も働いています。業種もバラバラで、転職も何回かしました。仕事の話を人にすると、結構
私は健康のために、数年前からウォーキングをしています。え、お金と無関係な話なのでは?とんでもございません。健康維持こそが最大の節約であり、ウォーキンググッズへの投資はハイリターンです。ウォーキングに必要なものは…実は特に
念願の冷凍庫を購入しました。3年ぐらい前から買うか否かをダラダラ検討していましたが、突然購入を決意し、使い始めて3週間、結論から言うと買ってよかった~です。その理由は… ①冷凍庫に余裕ができた当たり前ですが、冷蔵庫の冷凍